3月8日(土)・9日(日)に「第2回公推協カップ ご当地おむす美大賞グランプリ大会inなんば広場」が開催されました!全国から集まった個性豊かなおむすびの数々に、来場者の皆様も大満足の様子でした。今回は、当日のイベントの様子や気になる受賞結果をお届けします。
当日の様子
全国842作品から選ばれた10種類のご当地おむす美がなんば広場に集結!

「全国のご当地おむす美No.1決定戦!」と銘打たれたこのイベント。なんと842作品もの応募の中から厳選された、珠玉の10種類のご当地おむすびがなんば広場に集結!
来場者の皆様は、1個300円で販売されるおむすびを味わって投票。お米一粒一粒の美味しさを噛みしめながら、お気に入りのおむすびに一票を投じる姿が見られました。
ステージイベントも大盛況!
ステージでは、よさこい夢源⾵⼈さんやEXPOよさこい2025公式ジュニアチームによるよさこい、おもてなしジュニアによるチアダンスなど、元気いっぱいのパフォーマンスをお楽しみいただきました!
また、エントリー者自身によるご当地おむす美の紹介も行われました。各地域の魅力と、おむすびに込められた想いが語られ、来場者は熱心に耳を傾けていました。
おもてなしジュニアの皆さんはステージ披露だけでなく、会場内では英語での案内もしていただき、海外からのお客様もイベントを楽しみいただけるようアテンドしていただきました。


栄冠はどの「おむす美」に?宮崎美子さんがサプライズ登場した結果発表!
グランプリ発表・表彰式には、サプライズゲストとしてNHK朝ドラ「おむすび」でヒロインの祖母役を演じた宮崎美子さんが登場!会場は大きな歓声に包まれました。
数々の魅力的なおむすびの中から、栄えあるグランプリに輝いたのは…
鹿児島県代表、モモヒメさん作「桜島小みかんの元気むす美」です✨
おむすびのレシピ開発秘話や、地球にも優しいおむすびであるということが語られ、大変印象的でした。他にも、宮城県代表「三角揚げと仙台味噌の葱味噌焼きおむすび」、宮崎県代表「丸ごとピーマンの南蛮風”肉巻きおむすび”」が準グランプリに輝きました。審査では、「美味しさ」はもちろんのこと、「ご当地性」「見栄え・独創性」、そして「再現性」といった様々な観点から評価が行われました。
表彰式後にはトークショーも開催され、「おむすび」の撮影秘話など、楽しい話が盛りだくさんでした。
結果
- グランプリ: 鹿児島県代表 桜島小みかんの元気むす美(モモヒメさん)
- 準グランプリ: 宮城県代表 三角揚げと仙台味噌の葱味噌焼きおむすび(まりすけさん)
- 準グランプリ: 宮崎県代表 丸ごとピーマンの南蛮風”肉巻きおむすび”(あやかさん)
- 公推協賞: 兵庫県代表 神戸⭐︎味噌だれ餃子焼きおむす美(きなりごはんさん)
- 審査員特別賞: 大阪府代表 道頓堀おむす美(旅シェフさん)
- 地域賞: 北海道代表 カムイチェプの未来へ繋げる蒲焼きおむす美(中澤学さん)
- 優秀賞: 愛知県代表 モーニングむす美(yamabonさん)
- 優秀賞: 愛知県代表 唐揚げまぶし風おむす美(みそ唐さん)
- 優秀賞: 岡山県代表 瀬戸内海香る 鰆の昆布巻きおむす美(なみんこさん)
- 優秀賞: 香川県代表 さぬき白味噌あんむす美(片山智子さん)



イベントの様子を写真で振り返ろう!




さいごに
普段のなんば広場では、待ち合わせやちょっとした休憩にご利用いただけますが、今回の「ご当地おむす美大賞」のように、なんば広場では様々なイベントも開催されています。あなたも、次回のイベントに足を運んでみませんか?楽しい思い出がきっと作れるはずです!最新情報はなんば広場公式HPをチェック!