News 新着情報

広場レポート

満開の桜と音楽に包まれた「なんばSAKURA MUSIC FES」(3/22.23)

なんば広場イベント「なんばSAKURA MUSIC FES」サムネ

春の陽気の中、3月22日(土)・23日(日)に開催された「なんばSAKURA MUSIC FES」は、大盛況のうちに幕を閉じました!
このイベントは、2022年9月から始まった「なんば駅周辺における空間再編推進事業」の完了を記念して開催されました。なんさん通り(南北区間)の工事が2025年3月末に完了し、なんば駅周辺がより快適で、より人々が集まりやすい、回遊しやすい空間に生まれ変わりました。
生まれ変わったなんばを体感しに、ぜひ足を運んでみてください!

イベントのハイライト

清々しい春の空気に包まれ安全と発展を祈る

「なんばSAKURA MUSIC FES」の幕開けは、神事から。神主による祝詞奏上、玉串奉奠などが行われ、工事関係者や来賓の方々が見守る中、「なんば駅周辺における空間再編推進事業」の完了を祝い、今後の発展と安全を祈願しました。

テープカットセレモニーで祝賀ムードに

神事の後には、関係者によるテープカットセレモニーが行われ、事業の完了を正式に祝いました。横山英幸大阪市長、大阪商工会議所の鳥井信吾会頭、大阪市商店会総連盟の千田忠司理事長、国土交通省近畿地方整備局の中橋宗一郎建政部長、南海電気鉄道株式会社の遠北光彦代表取締役会長兼CEO、なんば安全安心にぎわいのまちづくり協議会の菊地正吾会長と木村次郎副会長など、多数の関係者が出席し、華やかな雰囲気の中、テープカットが行われました。
Osaka Shion Wind Orchestraによる華やかなファンファーレの生演奏が響き渡る中、赤いリボンが切られた瞬間、会場からは大きな拍手と歓声が沸き起こり、祝賀ムード一色に。新しいなんばの誕生を祝う、感動的な瞬間となりました。

なんば広場「なんばSAKURA MUSIC FES」テープカット

西畠清順氏による圧巻の桜の空間演出

日本全国、世界を舞台に活躍するプラントハンター西畠清順氏の手によって、なんば広場が華やかな桜の空間に変身!西畠氏の丁寧な開花調整により、ひと足早く満開の桜をお楽しみいただくことができました。 関西では珍しい「富士枝垂れ桜」をはじめ、色とりどりの美しい桜が咲き誇り、訪れた人々を魅了しました。まるで都会のオアシスのような、心安らぐ空間が広がっていました。

来場者の皆様は、満開の桜を背景に写真を撮ったり、桜の香りを満喫したりと、思い思いに春の訪れを楽しんでいらっしゃいました。「本物の桜だなんて信じられない!」「造花かと思った!」など、驚きと感動の声があちこちで聞かれました。

西畠清順氏×忽那裕樹氏のトークセッション

プラントハンター西畠清順氏と、なんば広場をデザインしたランドスケープデザイナー忽那裕樹氏によるトークセッションは、終始和やかな雰囲気の中で行われました。二人のユーモアを交えた軽快なトークに、会場からは何度も笑い声が。ここでしか聞けない貴重な話が聞けたと、大変好評でした。

なんば広場で行われた、西畠清順氏と忽那裕樹氏のトークセッション

豪華アーティストによるステージで盛り上がり最高潮!

2日間を通して、Osaka Shion Wind Orchestraの迫力ある演奏から、アイドルズのかわいらしいパフォーマンス、JK6のグルーヴィーなジャズ、DEPAPEPEの心に響くギターの音色、そして東儀秀樹氏による伝統と革新が融合した雅楽の世界まで、幅広いジャンルのアーティストによるステージパフォーマンスは大いに盛り上がりました!
Osaka Shion Wind Orchestraは、2部構成の圧巻のステージを披露。第1部では、アニメソングや海外の映画音楽など、誰もが一度は耳にしたことのある親しみやすい楽曲を演奏し、会場を沸かせました。続く第2部では、クラシックの名曲などを本格的な演奏で聴衆を魅了。無料とは思えない貴重な公演に、観客席からは惜しみない拍手が送られました。

2日目のラストを飾った東儀秀樹氏のパフォーマンスは、大きな感動を呼びました。なんと、息子である東儀典親氏との親子共演! 雅楽の伝統的な音色で観客を魅了したかと思えば、今度はロック調の楽曲で会場を沸かせるなど、幅広い音楽性で観客を魅了しました。 息の合った二人のパフォーマンスは、まさに圧巻!東儀親子の奏でる音色が、観客一人ひとりの心に深く響き渡りました。

スターバックスコーヒーでほっと一息

ステージプログラムの合間には、スターバックスコーヒーによる温かいコーヒーの振る舞いも。来場者は美味しいコーヒーを片手に、桜やステージをより一層楽しんでいました。

なんばはこれからますます楽しくなる!

「なんばSAKURA MUSIC FES」を通じて沢山の方々となんばの門出をお祝いすることが出来ました🌟
2025年3月末で完了した事業を通してなんばは、ますます歩きやすく、楽しくなりました!ショッピングやグルメも楽しめるなんばエリアで、素敵な一日を過ごしませんか?そして、待ち合わせやちょっとした休憩としてなんば広場をぜひご利用ください。

公式HPやInstagramでは、イベントの最新情報を随時発信中!
ぜひフォローして、今後のイベント情報をお見逃しなく!

一覧へ戻る